古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 もともと(?)お正月ってシュフが手抜きする(もとい、いくらか楽させていただく)ための「おせち」だったりするのではないでしょうか?(笑)、お雑煮も「かつお菜」だけですもん「決まりごと」は、あとかまぼことか人参・大根・ぶりなんかはそれぞれの家で違うみたいです、みなさんのお家(おうち)はいかがでしょうか? どんな「具」ですか?
 家にじーっと籠っていると「日記のネタ」もありません(笑)もちろん、おしゃべり(書くこと)はいろいろありますけれも・・・



    小さな・・  お正月じゃなくてもネ


 やっと誰かさんが腰を上げたのは午後2時過ぎまずは、氏神様「浮嶽神社」へ。ご近所家族も揃ってお参りに来られていたりして新年のご挨拶しつつ境内を回るいいお天気でしたけれど、携帯も忘れて「写真」はありませんごめんなさい。
 三社参りといってもほんのご近所のお宮に行くだけの地味なものです(笑)、もうすでに「作業場」に餅を飾りに行くだけで二つお参り「浮嶽神社」「白山宮」(「竹戸のお宮」で、福ふくの里近くの「白山神社」とは別です)・・ちいうわけで、どこにも遠出はしないのだった(笑)そして、田舎は「初売り」は3日か4日なんで、何もない(食べ物のお店も開いてなかったりする)のでご用心あ、若干コンビニはありますけれどね。

 ではもうしばらく(数日?数時間?)のんびりさせていただきまーす、よい休日をおすごしくださいませ。誰かさんの命令が出ませんように! まぁシュフとしては(しているのか?)ご飯の支度だけはしなければなりませんけどね、これは年中無休ですもん(笑)