あさってに迫った「古い建造物を保全・活用する研究会」の秋の見学会、定員40人のところ締切日(11月5日)ごろ大幅に申込みが増えてバスをもう一台追加してました・・・今度は席があまるみたいなのです。それで興味関心がある方、お時間に余裕がある方を、お誘いしたいと再度ご案内します。
「古い研」見学バスツアー
と き 11月19日(木)
午前8時30分「前原駅前」出発
ところ 「黒木町」、「八女・福島」伝統的建造物群保存地区
会 費 ¥4000(お昼つき)
去年の平戸(武家屋敷)見学の写真
みなさんお忙しいのでfaxなどでお誘いしても「丁寧な」お断りの連絡が何件かあっておりますけれど、いくつか参加していいとおっしゃる方もあり(ほっ!)、バスガイド?としては勧誘(誘惑?)にいそしんでいる次第です。どうぞ遠慮なくお申し込みください。
実は二丈町観光協会にも「常連さんたち誘って」とfaxしていたらなんとブログ「よかとこ便り」にアップしてもらったので・・・・
こちら。
http://news.yokatoko-nijo.com/?eid=1018749
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
きのうのnhkローカルご覧になりましたか? 鶴ちゃんに言われたら断れないので(笑)大もみじの下で待機すること数十分、なんと!kominka(ツマ)赤い手ぬぐいを振っているところが放送になり、我が家で大騒動して見ておりましたら、すぐにいくつかメールやら電話があり(ちょっとだけですよほんの数件)「見たよー」って、またまた大笑いでございました。うふふふふ・・