古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 「盆も正月もない」というのは、忙しい人のための言葉かと思っていたら・・・今朝も6時前から、うちの駄猫がニャーニャー言うのです。「猫の正月」って、猫がヒマでいいなぁって諺でしょう?お盆の14日、クロネコ「まる」朝からいろいろわがままを言い、振り回されてしまいました(笑)

 きのう夕方から親子で、「福ふくの里」へ棚を運び入れ(「盆休み中」に店舗の棚などの工事)、午後8時ごろ終わって帰ってきました。ご苦労様、これでやっと今日から初盆参りに回れます。みなさん朝はいつもよりゆっくりなので、9時ごろからでしょうかね、誰かさんが(この頃では「おビール」が出ないので、早いです〜)回り始めることでしょう・・・さっき帰宅して運転助手(初心者マークの子ども)を連れてまた出かけました、さぁ午前中に何軒くらい回れるでしょうか?留守番もけっこう忙しいんですよー、お盆って。
 みなさんのお盆の予定はいかがですか?うちはたぶん夕方から、ちょっと遠い初盆のおうちをお参りしながら、里帰りしますそして1泊して帰宅・・のはずです、予定は未定なれど(笑)。だから明日のブログは、遅くなると思います(遅刻届け)。



          藪?のクチナシ 
 例の場所に植えたkominka(ツマ)のクチナシが、『まだ』咲いていました、びっくり(笑)。誰かさんが「道ばた」の草を、軽く刈っていたので、見えるようになり写真に撮ってみました。ホント今年は「へん」です。イチョウが色づいてるところもありますし、ワシワシワシと今ごろ蝉がうるさいくらい鳴いています。クチナシは「黄色」になっていました。だいたい「夏の初め」じゃない?咲くの??
          かわいいでしょ? 
 なんとか根付いている・・みたいです。うれしか〜っ!!
 ではみなさまお盆です、ごゆっくりおすごしくださいね。昨日の夜、寅さんの思い出の旅(映画ロケ地を主演の女優さんが、それぞれの思い出を語りながら、回られていた)、お盆ならではの「企画」と感心しました。ほらキリスト教って、お盆やら?ないんでしょう(笑)、「仏様が里帰りされる」という発想、いいですよねぇ。日本だけでしょうか?インドや中国(仏教思想の風習として)では、お盆ってどういう風なのかしらね。中国はそういえば、ナガサキの花火(精霊舟で送る)と似てるのかなぁ、あ。あれは「旧正月」でしたっけ(笑)、ちょっとおヒマで(本日)、物知りの方教えてください。