見学会で飾ったお花です。今ちょっとしたブームの「こけ玉」は、育て方のメモまでいただいた、直径12cmくらいの大きな?ものです。大事に育てようと思っています。水のやりすぎに、気をつけます。池○さん、ありがとうございました。
「梅干の壷」?に活けていただいたのは、Kominkaのご近所のTお姉さま・・ありがとうございます。前日から3日間、花入れ・水切りにはるばるダムの上まで来ていただきました。そのまま持ち帰り、しばらく家の前にみんなの見えるところに飾っておこうと思っているところです。(毎朝、「水切り」してます)
自分の回りに、自然に咲いている花ですが、田舎に住んでいると飾る機会もないので・・・・いいところに住んでいるのですよね。ちょっと花を活ける「手間ひま」を、かけたいものだと思いました。
コタツ敷き・座布団
※またもや? 「写真」が勝手に。変わっている(涙)、なぜっ??
これはYお姉さまに、お借りした布の一部です。白いクッション(座布団)は、いろんな布(なんとか上布・夏用のキモノ地)をクレージーキルト風に作ってあります。
見学会の夕方、瑞梅寺の女性たちが農作業の合い間を縫って、何人も来ていただきました。「あー、こげんして(こんなにして)すればいいったいねぇ」「うちも大きな柱やけど、ベニヤで覆ってあるけんね」「緑が一杯の、よかとこに住んどったっちゃね、ここに(お座敷や囲炉裏端にしばらくいていただきました)座ると、よーわかる」うんうんとうなずかれていました。これからもっともっと生活を楽しまれることでしょう。
なかなか「飾り」まで気が回らないkominka(ツマ)なれど、いろいろな人生の諸先輩方に後押ししていただいて、なんとか勤まっている?みたいです。