お し ら せ
古い建造物を保全・活用する研究会
と き 7月2日(日)午後1時30分〜
ところ 平原ひらばる歴史公園
総会行事と、移築した「藤瀬家」の『出前講座』(市役所の文化財課の説明)・浦志家の見学・高祖たかす城址の「古い町並」の見学・・・など。5時くらいまでの予定です。雨天決行します。
最後は「田園喫茶」(田んぼがずーーっと見渡せる・・というので、人気の喫茶店)で、時間に余裕がある方は、お茶(実費負担)も、どうぞ(笑)
3月頃から、「総会」はどうしよう・・・。と、言いつつ。7月になりました(苦笑)。総会・・というのは、準備が大変です。いろんな名士・忙しい方々が多いので、日程の調整も。役員会をして、事務局会をして。は〜、こんなにいろいろあろうとは(笑)
それでも。なんとか明日・・となりました。
地元の新聞にも、掲載されたので。遠くF市からも、電車で何人か見えます。駅から遺跡までちょっとあるし、バスが日曜で少ないので。乗り遅れたらタクシー(1300円程度)になりますが、着けば誰かの車で、便乗して見学にも回れますので。ご安心を。
よかったら、どうぞ。まだ余裕がありますよ。
新聞掲載(水曜)から、一日に2〜3人、電話でお問い合わせがあっています。研究するだけじゃなく「活用したい」というのが、いいらしいです。