古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

 選挙と一緒で(?)どこでありよるのか? 詳しく調べてないとわからない博多の祭り子どものときには(あら?もう半世紀??うは〜〜)広い範囲・人ごみをうろうろして「おのぼりさん」状態で連れられて行き(笑)・・・そういえば帰りは電車・バスの乗り継ぎでなく「ずーーっとバス」(直通で「急行」の路線バスもあった)で「寝とってもいいから」と祖母などが言ってたっけ。いろんな公共交通機関がありましたわね。
 うちの関連の仕事をしていただいている方がかなり前から「山のぼせ」状態で(笑)山笠に関わってあり(注・ほめ言葉でもあるのですよ、博多あたりでは)50代の今は「赤てのごい」なんかとっくに卒業されたそうで「来年が一番山笠」なので(kominka(ツマ)は今年ち思いよったとやけろ勘違いでした)名誉ある年に働き盛り・・・見にいかにゃなるまいて(意訳。必ず見なければ・・・・ってか、行かんでもよかっちゃけろおほほ)



今年の「てのごい」が届きました・・・
 2番山


 博多五町・櫛田神社のお祀りなんだけれども福岡市全体・観光にもひと役かっていて「飾り山笠」はこの時期(7月1日〜15日)博多駅やら天神や、ドームのところにもあるから・・・川端商店街あたりに「行かないままで」帰る人も多数おられると拝察されるのでした。
 ぜひぜひ! 山笠の地元をうろうろ「そーついて」ください。おもしろいです〜〜♪♪ わからなくても「案内所」や、ちらしもたくさん飾り山笠に、ぶらさげてありますし・・・お祭りの気分の中を歩いて、味わうだけでも楽しいですよ〜〜。


過去ログ(ま〜えの写真)から

 リバレイン(博多座あたり)前
 お汐井取り(筥崎宮の海岸へ)9日

 お櫛田さん境内

 集団山見せ13日
※注意※
これらのものは同じ年の写真ではなく、数年かけて撮っていたのを載せています。スケジュールは各自、きちんと確認しておでかけくださいね(笑)



 たしかリバレイン(下川端商店街)あたりが「再開発」されるころあら?もう三十年くらいなるのかにゃ??(笑)商店街のみなさんも次々「郊外へ」と自宅を転居されたり跡継ぎ(お祭りの後継者も含めて)が減ってた時に地元に住んでいる人だけでなく幅広い「山のぼせ」を迎えて・・・今のような盛況にあると思って見ております。


 「アルプス」そばが、「回り止め」になってた・・・

 かき山(かつぐ山・飾り山とは別にある)

「中洲流れ」を見るときは、昼間でもドキドキ(笑)なんかえずい(有名な繁華街ですからね〜〜)
※「えずい」方言・・・こわい。

※もちろん、今は「健全なお祭り」女一人でも、あぶないことはありません(たぶん)(笑)


 いやはや・・・こうして見るとけっこう「のぼせて」見に行ってるように我ながら、思える(笑)誰かさんの目を盗んで(?)いえ、仕事のあいまに「ヒマを作って」ですからえへへ。ご内密にお願いしますネ、ひと様の前で「(ブログ)見たよ。よ〜〜行くヒマのあることやね」などと大きなお声で、話しかけられないようにくれぐれもお願い申し上げます・・・

 今年? 行くかどうかは、日程の調整もあり突然行けるかもしれないし体調とも相談しつつ(誰かさんには、もち。相談なんかしてなくて勝手に・・・)、急きょ行くこともあるかもしれませぬ・・・だって〜おもしろいっちゃもん。みーはー魂がうずくのだった・・・ただ今年は、諸事情から行かれんめぇな〜(方言。行けないだろうな)