古民家の記

いつも(!)「古民家改造工事」をしたい・・・誰かさんの代筆で(笑)ミーハーブログをしているkominka(ツマ)でございます。

ぷちお出かけと、子ねこたち(術後のこと)

*[その他]

 おはようございま~~すきのうは、いよいよ最後のメインイベント「マラソン大会」のぜんざいお接待・・・という大役(笑)8時過ぎには集合して終わってから500食「白菊会」という大先輩方の前日からの炊き出し・仕込みのおふるまい(ありがたやありがたや! )その後、おつかいでドライブしておりまして「欠席(ブログを書くのをさぼり)」させていただきました(笑)

 

 

           唐津城のところの「橋」観光客・・・

f:id:fujiwarakominka:20191130154632j:plain

渋滞(?)で撮りました(ご安心を・・・)

 

 ゆるゆると街部は通るので(いずこも町の中は「信号待ち」程度の渋滞)カメラを片手に赤信号のときに撮りましたひまなんやもん。通過地点でどこにも寄らず目的地のみの旅(笑)ドライブに最適の小春日和・・・もう12月とは思えない「ぬくさ」こういうときは、どちらさまも油断召されませぬように(笑)「冬になりがけ」はいろんな持病も悪化することは多々ありますから・・・・ご用心なさいませ。

 

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191130143405j:plain

「城壁」

 

 いくつかの思い出もある地点を(めったに行かないから「何回か」しかない)あれこれ考えたりしながら通りました。「大島邸の移築」なんだったのでしょうね・・・それはそれで「素敵なこと」だと思いますけれど・・・不肖kominka(ツマ)も、誰か来ないと案内もできないし~~~。いっぱいお話ししたいこともあるんだけろ。炭鉱王の「高取邸」と扱いが違う気がするんだけろ(公民館的な・・・入場料の違い?? )わからん。

 

拙「古民家の記」過去ログより(よかったらご笑覧くださいませ)

https://fujiwarakominka.hatenablog.com/entry/20100805/p1

https://fujiwarakominka.hatenablog.com/entry/20130925/p1 

 

 

 

続きを読む

いいとこに、住んどりますと(笑)

*[おつかい]

 海が見える郵便局の(通りすがりの)駐車場にて・・・夕日が「きれいかったっちゃけど(意訳。綺麗だったのだが逆光で、撮れないのでした)」キラキラしていました。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191128161123j:plain

「海ばた」をドライブ・・・

 

 

 がんがん飛ばして(いえ、おまわりさん・・・安全運転していますことよおほほ)いると、道路工事電線工事水道工事などでよぅひっかかる・・・イライラしつつ待っていたり(笑)ついでに景色を撮ったり・・・

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191128153425j:plain

加布里湾の「引き潮」(天然ハマグリあるそうな)

 

 

本日これにて。どちら様もよい一日でありますように・・・

 

 

 

い~し、やき、いもぉ~~♪♪

*[田舎暮らしの応援]

 あちら方面へ行ったので・・・・初冬の期間限定でのうわさの「焼き芋」買いましたのおほほ。なんでも、売り切れてしまうので(早めの時間に行かねばならぬ~~)そして、お正月すぎには「お芋」がなくなるんだそうな・・・・

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191127135828j:plain

「muka」の、商売(笑)

 

 社会福祉法人「MUKA/無価」いろんな仕事を、それぞれの能力に合わせて、がんばっていて・・・みんないつも、笑顔なのがよろしい(笑)

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191127154804j:plain

わたくしの「つぼ」(笑)ですの・・・

 

 あのあたりを、お通りになる時は、ぜひ・・・(牡蠣小屋のシーズンは特に)お立ち寄りくださいませ(笑)

 

 

         ※確かに。「石焼き」でございました。

f:id:fujiwarakominka:20191127135744j:plain

しっかりチェック(笑)

 

 

 なんでも・・・・流木も売ろうと、はじめていました街からの方たち海が、遠いところに住んである人たちには「すてきな」流木は、なかなか出会えないもの。海岸清掃の「お仕事」のときに集めたりしてたまるんだそうですよ。これから、どういうふうに「売ろうか」と考えてあるとか。

 

 

                          ひと口に「流木」ともうしましても・・・

f:id:fujiwarakominka:20191127135907j:plain

「いいもの」には、なかなか出会えないのだ。

 

 

 

 と~きどき役員会に出席しなければならないので不肖kominka(ツマ)通っているのでした。みんなの笑顔を楽しみに・・・・そして今回は「焼き芋」ゲット! で大満足で帰りましたとさ(笑)

 

 

 

 

 

エールを。送ります(笑)

*[田舎暮らし]

 田舎に住んでいると・・・どっぷりつかっております(笑)今年は地域の役員をしているんだけれど不肖kominka(ツマ)それの水面下での調整などもありま~~いろいろありましてでも、「できませ~~ん(涙)え~~ん、どうしましょう・・・」とかわいくいう年齢でもなく(笑)こなさねば・・というところですの。

 

 

         ※みなさまへも「おすそわけ」(笑)

       ※薔薇の栽培農家「ハウス」からわけていただきました。

f:id:fujiwarakominka:20191124193656j:plain

とある方へ「お祝い」にお届け・・・

 

続きを読む

「はかがいく」「はかがいかん」

*[増改築工事]

 海が見える家の「現場」ではコツコツと職人さんたちの仕事が進められていますので取材がてらおつかい・・・

 

f:id:fujiwarakominka:20191125152336j:plain

外壁も進んでいたが・・・・

 

 

 「なまもの」天気や気候にも左右されることもある「外仕事(現場工事)」というか少しずつ「はかがいっている」のではあるのだけれど・・・

 

 

          玄関建具がついたり、塗装工事も進んでいたり

f:id:fujiwarakominka:20191125152441j:plain

玄関内部(土間になる部分)

 

 

 左官さんはいったん、「乾くまで」お休み・・・というかあまり急ぐとかえって、あとで「しなおす」ことにもなりかねませんので・・・いいわけがましく(笑)とにかくこちらの現場では、完成目指していろんな職種が、工事されているところです。

 

 

 お風呂もシステムバスではなく左官さんの工事になります。昨今ではユニット?というかはめこみ(?)のお風呂が多いので左官さんたちも久しぶりに(?)腕をふるおうと、はりきっておられると思われます。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191125152746j:plain

「下地」
続きを読む

4年ぶりの、ラストディ(づかねたです・・・)

*[その他]

 「おっかけ」とはなんもかんも振り捨てて(笑)行かねば・・・「世のしがらみ」まみれのおばさんは行けないのだった(もち。強行突破で、行きましたことよ! )ま~、初めて見る花組さん・・・という程度の薄っぺらいミーハーなファンなんだけれどおほほ。おもしろかったです。

 

 

              「つわぶきの花」

f:id:fujiwarakominka:20191111123047j:plain

裏(キッチンガーデン?)のやぶに咲く

 

 

 どうしても6時半には帰り着いてなければ・・・という「必須事項」もあり(笑)カーテンコールは6~7回もあってイライラしつつ(すみません、明日海りおさんのファンの方・・)4時間半・・・・ふぇ~~と、過去ログを見てると礼音ちゃんのときには5時間座ってたようで(笑)ファンとは「忍耐」なのねぇ~~~。全国の映画館でライブで見られる、よい方法だと思われますが・・・ポップコーンセットなんかを食べつつ小さな子連れファミリーも男性もけっこう多くて長年のファンらしき方たちもたくさん来られていましたけろね。

 「あすみ明日海りお」さんなので「みりお」が愛称で・・・まぁ宝塚って芸名のほかにいくつかあるニックネームも覚えねばまずは、話しができない(笑)誰ともご近所で話すことはないですけろねぇ~~~今はネット上で情報も得られるから、ありがたーく享受しておりま。

 

 

        とっても「きれいな」男役の人でした、みりおちゃん。

f:id:fujiwarakominka:20110503115635j:plain

青いバラのイメージ(「お役」が・・・)

 

 

 お芝居(劇とショーを含む)は退団特集という感じで・・とてもよかったですレベル的にもね宝塚ってほんとキラキラしてて派手な世界ですから(笑)日常とは「まったく」違う(笑)それもおもしろい。

 

 

 

 では、週明けです「浸って」おられんばいこれにて・・・・どちら様もよい一週間でありますように。

 

 

 

 

 

 

民間療法「にも」頼りたい・・・・なにが効くかはわからんけんね。人それぞれだす。

*[その他]

 超「独断と偏見」の拙ブログ・・・なのでただ今闘病中の方や身内の方には「きつい」言葉になるかもしれません・・・といいわけ(前置き)させていただきまする。

 

 

f:id:fujiwarakominka:20191116101015j:plain

元気をもらう「黄色い花」(笑)

 

 うちは(ウン十年前のこと)神経痛の家系なのか? 身の回りにけっこう「こんな天気のときは」とか「雨が降る前に」とか・・・年寄りが言ってたのをちびすけなりに聞いていたようで今ごろ(半世紀はとうにたっておりますわね)思い出したりしているのだった昨今の「痛み」(笑)ひと様に言うほどの症状でもないのでそこは省きますが(笑)あれこれ試したりしているところですの。

 

 そのムカシ「さるのこしかけ」を求めてはるばる飛行機に乗ってご家族が行かれた・・・話も聞いたこともあり、西洋医学からすると「ふん」とお医者さんは言われるかもしれないけれど(もち。いわれることは「ない」と思いますよ・・・)・・・義母はその人生でほとんど病院にかかったことなく亡くなりましたが自分で工夫してあったようですいろんなことを知ってありましたし。

 

 

               「秋の薔薇」 

f:id:fujiwarakominka:20191110160641j:plain

あげた苗から、薔薇が咲いていた・・・

 

 庶民は「せんじぐすり」とか「ぬりぐすり」やら、迷信のような対策もあったかもしれないけれども・・・・わらにもすがりたい気持ち、わかります。

 

続きを読む